大切なお知らせです❗️ | 2025年4月3日

【大きな変更点のお知らせ】

 

■当店でもセルフオーダーシステムを導入します。

 

お客様の流れは

 

・お手持ちのスマホのカメラからQRを撮る

・注文画面からメニューを選んで送信

・お席の会計カードをレジにお持ちいただいてお会計

 

という流れになります。

 

※これまでは座られた順に調理していましたが、セルフオーダーシステム導入により注文が入った順番での調理になります

 

不慣れな方もいらっしゃると思うので、寄り添えるようスタッフが対応できるようにしております。

時間があればスタッフの説明のもと、お客様のスマホを使用して注文の流れをレクチャーできればと思っています。

 

■お冷はセルフでお願いいたします。

 

そば茶は今まで通りスタッフが提供いたします。

お冷はカウンター奥に設置しておりますのでセルフでお願いいたします。

 

【セルフオーダーの導入理由】

 

スタッフの確保が難しい時代ということは数年前から感じていました。

近年はスタッフが揃わず土日祝の営業ができない可能性が増え、そのような状況は今後も確実に増えます。

 

・既存スタッフの仕事負担の軽減

・新しいスタッフの定着率を上げる

・土日祝も安定して営業できるようにする

 

これらの対策のためです。

 

【ここからは当店特有の事情】

 

土日祝のお昼の営業3時間で当店が対応できるお客様の人数は最大で100人です。

(常にではありません、あくまで一番忙しい日です)

 

スタッフの人数は

 

・調理が僕一人

・妻が僕のサポート兼ホール

・大学生スタッフ3人がホール

 

という形で対応しておりますが、大学生スタッフが2人だけだとなんとか営業できるけど現場はかなり厳しい。

大学生スタッフが1人だけだと対応しきれないのでお店を開けない。

 

これまでに平日勤務の主婦のパートさんに、土日祝の出勤をお願いして助けられた日がかなりあります。

僕としてはありがたいことですが、それぞれの家庭があるなかでとても申し訳ない気持ちもあります。

 

大前提としてスタッフ確保のため求人も出していても、結果的にスタッフが揃えられないのは店主である僕の責任ですが、セルフオーダーを導入をすることで大学生スタッフが2人でも問題なく営業できるようになる、と考えています。

 

実は以前からいつかはセルフオーダーを導入をしなきゃいけないな〜っと考えていましたが、まだ数年先の話だろうと考えていました。

ですが近年の急激な変化に対応するためには今、必要だろうと思い至りました。

 

お客様にも大きな変化で申し訳ありませんが、ご協力よろしくお願い致します🙇‍♂️